3分でわかるスウェーデンハウス
ライフスタイルや好みの特徴で探す北欧住宅
アルム(2階建て)
トレアルム(3階建て)
ビヨルク(平屋)
グラン(2階建て)
トレグラン(3階建て)
リンド(2階建て)
家事がラク
子育てしやすい
共働き世帯に配慮
二世帯で暮らす
ペットと暮らす
収納充実
バリアフリー・ユニバーサルデザイン
延床面積で選ぶ
選択して下さい。
間取りシミュレーションオススメ
特徴で選ぶ
すまいの形で選ぶ
部屋・空間で選ぶ
ライフスタイルで選ぶ
オーナーの皆様へ
提携法人・団体の方はこちら
イベント
VR モデルハウスウォークスルー
オンライン住まい相談会
バーチャル背景
テレワークハウスプラン
間取りシュミレーション
ぬりえであそぼう!
ムースくんアプリ
土地情報
分譲住宅
リセール
リロケーション
スウェーデンヒルズ(北欧の街並みが広がる分譲地)
スウェーデンガーデン当別太美(札幌都市圏で叶える、自分らしい暮らし)
北関東
オーナー宅
セカンドハウスを思わせる大屋根や木製のバルコニー。Y邸は、かしこまらずリラックスできる雰囲気がありました。「大型犬が家族の一員なので、自然環境の豊かな街に暮らしたいと考えました」。そういう街に調和する家ということで、初めはログハウスも考えたとか。「ただ、ログは毎日生活するにはどうかという疑問も。でも、住宅メーカーのモデルハウスを見てもピンとこない。ところが、スウェーデンハウスは違いました。ログのように自然な風合いと、住宅として安心できる性能が備わっていて」。ちなみに、Yさんの愛犬はバーニーズマウンテンドッグ。雄大な大屋根の外観にとても似合い、なんだか主のような風格がありました。
「プランニングから家づくりを楽しみました」とYさんご夫妻。「自分たちで設計ソフトを使ってラフな図面を描いたり、スウェーデンハウスのプラン集を参考にしたり。大切にしたのは、開放感あふれる間取りと暮らしやすい動線。そして、憧れの薪ストーブを取り入れることでした。」。レイアウトは、設計担当者の提案でリビング階段に吹抜けを加え、そこに配置することに。「薪ストーブはモダンなデザインを選んで、シンプルでナチュラルなリビングにさりげなく調和するようにしました」。Yさんは「TVを見るより、薪ストーブの炎を眺めている方が楽しい。忙しい毎日から解放される感じです」とうれしそう。
タイルに彩られたキッチンは奥様のこだわりです。「リビングとつながっていて、見て楽しいキッチンを目指しました。それに、キッチン・玄関・リビングが行き止まりなく回遊できて、家事がテキパキできるようにしています」。住み心地は期待以上だったといいます。「どの部屋も冬は暖かく、夏はさわやかなので、ストレスなく暮らせます。以前の賃貸住宅とは別世界」。奥様は、これまで興味のなかったガーデニングにも目覚めたとか。「快適に暮らせるから、気持ちにゆとりが生まれたのかも知れません。また、緑が似合う家なんですね」。時間を忘れてバラを育てたり、庭の果実でジャムをつくったり、新しい自分を発見しているそうです。
不動産情報
よくあるご質問
メールマガジン
トータルサポート
スウェーデンハウスをフォローしよう