その他のイベント
期間 | 7月5日(土)・7月6日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~17:00 |
場所 | 福岡県糟屋郡新宮町湊周辺 |
TEL | 0120-934-625(受付時間9:30~18:00)※火曜・水曜定休 |
ご予約 | こちらのフォームからご予約またはお電話でお問合せください。 |
【場所】福岡県糟屋郡新宮町大字湊周辺
【日程】7月5日(土)・7月6日(日)
【時間】10:00~17:00
福岡市中心部まで電車で20分、車でも30分ほどという利便性の高いアクセス、JR新宮中央駅のまわりには大型商業施設が立ち並び、毎日の暮らしを心地よく支えています。
近年では「住み続けたい街」としての評価も高まっていて、「suumo 住み続けたい街ランキング2024 福岡県版」では、「糟屋郡新宮町」が第2位にランクイン。福岡市の中央区や早良区といった人気エリアに肩を並べる存在として注目されています。
自然と都市の心地よいバランスに、暮らしやすさと通いやすさがほどよく調和している新宮町湊。「毎日の生活を大切にしながら、将来の安心も見据えたい」そんな想いにそっと寄り添ってくれるまちです。
毎日の通勤も、週末のお出かけもスムーズに
新宮町湊エリアから福岡都心へは、西鉄貝塚線「三苫」駅から福岡市地下鉄空港線を乗り継いで「天神」駅までおよそ40分。JR鹿児島本線の快速停車駅「福工大前駅」からJR「博多」駅へは、約20分ほどでアクセスできるため、毎日の通勤や通学も負担なくこなせそうです。
新宮町内の移動は、町の中を走るコミュニティバス「マリンクス」が、JR新宮中央駅や町役場といった主要な施設をつないでいて、日々のちょっとした移動もスムーズ!
暮らしに必要なものが、ちょうどよくそろう街
新宮町湊は、生活に欠かせない施設がぎゅっと身近にまとまっています。たとえば、JR新宮中央駅の周辺には、九州で唯一の「IKEA」や「カインズ福岡新宮店」、ディスカウントストアの「トライアル」など、大型商業施設が立ち並び、家具選びから日用品まで一か所でそろえることができます。さらに、車で少し足を延ばせば「イオンモール福津」も利用でき、ファッションや雑貨、映画館までそろうお出かけスポットとしても人気です。
近くには地元の新鮮な魚・農産物直売所や医療機関も!
湊漁港の朝市や直売所「ひとまるの里」では、地元でとれた新鮮な魚介、野菜を購入することができます。
また、暮らしにおいて欠かせないのが身近な医療機関。JR新宮中央駅周辺には「新宮中央駅前クリニック」や「松永循環器内科クリニック」などの地域密着型クリニックがあり、日々の健康管理にも心強い存在です。近隣には「あんどうクリニック 内科・消化器内科」などもあり、万が一のときにも安心できる体制が整っています。
のびやかな時間を過ごす場所、新宮町湊の周辺レジャーと自然スポット
「湊坂展望公園」は、住宅街の中にある小高い丘に位置する眺めの良い公園。坂をのぼった先には、港と市街地を一望できる開放的な景色が広がり、特に夕暮れどきの空と海がオレンジ色に染まる風景は、思わず足を止めて見入ってしまうほど。
新宮漁港からフェリーで約30分の場所にある「相島(あいのしま)」もおすすめ。愛らしい猫たちと出会える“猫の島”として人気のこの島には、新鮮な魚介を味わえるお店やおしゃれなカフェが点在し、のんびりとした島時間を楽しめます。
自然の中でしっかり体を動かしたい方には「立花山」もおすすめ。季節の移ろいとともに表情を変える木々の中を歩く時間は、心も体もリフレッシュさせてくれます。
車で30分ほどの距離には「海の中道海浜公園」内にある「マリンワールド海の中道」があります。“九州の海”をテーマにしたこの水族館では、約350種類・3万匹の海の生き物たちと出会えます。ダイナミックな外洋大水槽や、イルカやアシカのショーなど見どころもたくさんあり、小さなお子さまから大人まで、幅広い世代が楽しめるおでかけスポットです。
暮らしやすさの理由は、“人”と“まち”の温もり
新宮町は「SUUMO住み続けたい街ランキング 福岡県版 2024」で第2位に選ばれるなど、住民からの支持も高いエリアです。まち全体にあたたかな雰囲気があり、子どもたちを地域ぐるみで見守る文化が根づいています。
たとえば、子ども食堂や親子向けのイベントが各地で開催されていて、世代をこえた交流が自然と生まれる環境が整っています。こうした地域のつながりに加え、子育て支援制度も充実。第2子以降の保育料が所得制限なく無償となる制度(※)や、出産育児一時金50万円(※)、出産・子育て応援給付金10万円(※)など、家計にもやさしいサポートが用意されています。※2025年5月時点の情報
自然と調和する街並みで、家族の物語が始まるスウェーデンハウス「新宮町湊 分譲地」
スウェーデンハウスの「新宮町湊 分譲地」は、計画的に整えられた大型分譲地ならではの、統一感とゆとりのある街並みが魅力です。高台に位置し、まわりには高い建物がないため、風通しもよく、開放感のある眺めを楽しむことができます。朝焼けに染まる空や、夕暮れのグラデーションなど、日々移ろう空の景色と、潮風が運んでくる海の香りが、暮らしにやさしい彩りを添えてくれます。
子育て中のご家庭はもちろん、ゆったりとした時間を楽しみたいご夫婦まで、幅広い世代の方が心地よく暮らせる街です。多彩なライフステージに寄り添ってくれるこのまちで、あなたにぴったりの新しい暮らしがきっと見つかります。
新宮町湊で始める、あなたらしい暮らし
日々の通勤がしやすく、休日には海や山でリフレッシュできる環境が整った「新宮町湊」。
暮らしに必要な施設が身近にそろい、子育てや地域交流のサポートも充実しているこのエリアは、住む場所としてはもちろん、将来を見据えた安心の暮らしをかたちにできる場所です。
「新しい家を建てたい」「家族にやさしい環境で暮らしたい」。そんな想いをお持ちの方は、スウェーデンハウスの「新宮町湊 分譲地」をぜひご検討ください。新宮町湊で、これからの暮らしを少しずつ思い描いてみませんか。
↓今回の見学会の場所はこちらです!
【地図】
また、今回先着で福岡県産のお米2㎏をプレゼントさせて頂いております!
皆様のお越しをお待ちしております!
*当日来られない方は資料のご請求でも大丈夫です。(備考欄にご記入くださいませ)
会場までのアクセス
西鉄貝塚線「三苫」駅まで徒歩10分~11分
イベント詳細情報
期間 | 7月5日(土)・7月6日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~17:00 |
イベント種別 | その他のイベント |
場所 | 福岡県糟屋郡新宮町湊周辺 |
TEL | 0120-934-625(受付時間9:30~18:00)※火曜・水曜定休 |
ご予約 | こちらのフォームからご予約またはお電話でお問合せください。 |