家を建てようと思ったとき、まずはどんな暮らしをしようか、ご家族でじっくり話し合ってみてください。
どこに住もうか。どんな間取りの部屋にしようか。
お互いに希望をひとつひとつ出し合って、それぞれに優先順位をつけ、家づくりの計画にしていく。
家族の夢がたっぷりつまった家。さあ、住まいづくりが始まります。
STEP01
雑誌やウェブサイトで住みたい家のイメージが何となくできてきた。子どもを育てるのなら、自然素材をたくさん使った家がいい。リビングには可愛い雑貨を置こうかな。皆様それぞれのイメージができたら、モデルハウスに行ってみましょう。
STEP02
モデルハウスだけではわからない。実際の住み心地はどうなんだろう。スウェーデンハウスは宿泊することで、その快適な住みごこちを体験できます。また、先輩オーナー様のご自宅を訪問し、直接お話を聞くイベントも頻繁に開催しています。住んでわかる情報を、住む前に知ることができるのが魅力です。
STEP03
どんなところに住もうかな?家族が増えたら?子どもが大きくなったら?
ライフステージが変わっていくからこそ、自分の未来、家族の将来を考えた住まいにしましょう。
家は、今の自分と未来の自分をつなぐものになるのです。
どんなところに住もうかな? 郊外の広い土地か、通勤が便利な都心か。どこに居を構えるかは、これからの人生にとってとても大切なことです。
周りの環境は?地盤は頑丈?理想の暮らしに最適な土地かどうか、ロケーションだけでなく、安心して住める環境を知ることは大切です。プロの目でしっかりと調査し、家づくりを進めていきます。
土地が決まったら、その土地の広さや形状に合わせた、具体的なプラン作りが始まります。土地だけでなく、ライフスタイルや価値観によっても、間取りは全く変わってきます。まずはご自分やご家族にとって「住まいに求めるもの」をみつけること。大切なものがぎゅっと詰まった住空間を作っていきましょう。
STEP04
どこに、どんな家を建てるかが決まったら、ご契約です。
これからが家づくりの本番。一生を暮らす住まいがつくられていきます。
STEP05
イメージから始まった住まいづくりが、少しずつ形になっていきます。それは今しか見ることができない、楽しい過程。我が家の建築現場を訪れることで、これからの生活がより具体的に見えてきます。
STEP06
スウェーデンハウスはお引き渡しをする前に、一棟一棟徹底的に検査をします。家の「カルテ」を作り、住まいの性能を細かくチェック。厳しい検査基準をクリアしたことを確認して、お引き渡しします。
STEP07
いよいよ新しい生活のはじまりです。木のぬくもりに包まれた、穏やかな暮らしが実現します。家はそこに住まうとともに育っていくものです。手をかけて大事に育てていきましょう。
STEP08
住みはじめてから10年間で計7回の定期点検を行います。その後も5年ごとに建物に不具合がないか、ご家族が安心して暮らせるか、スウェーデンハウスの快適性はしっかり維持できているか。50年という長い年月の間、お客様をしっかり見守り続けていきます。
STEP09
「God Dag」は、スウェーデンハウスでの生活をより快適に、いつまでも笑顔溢れる住まいにするためのオーナー様専用サイト。適切なメンテナンス方法を解説した動画や1邸ごとのメンテナンス履歴、暮らしを楽しむコラムなどが満載です。