若いうちから自分たちらしく家づくりを楽しみたい。そんな想いを今、たくさんの家族が叶えています。ここでは、実際にSAKITATEで幸せな毎日を送っている3家族の声をご紹介します。
家族の気配が感じられる、オープンな間取りのKさん邸。寒さが厳しい地域にお住まいにも関わらず、少しのエアコンだけで快適。その過ごしやすさに驚かれています。賃貸にずっと住むのは考えられず、30歳までには家を建てたいという思いで決断。遮音性が高いので、お子様ものびのびと遊び回れるそうです。
SAKITATE家族Q&A経済面はいかがですか?:光熱費が、2LDKの賃貸アパートに住んでいた頃の半分近くに減ってびっくりしました。それに、ホントに快適になって住んでいて気持ちいいです。
お子様が走り回ったり、おもちゃで思う存分遊べるよう、オープンなフリースタイルルームを2階につくったNさん邸。そのおかげで、1階はいつでもスッキリ片付いていて近所のママ友達からもうらやましがられているようです。お子様が生まれたのをきっかけに「建てるなら早いほうがいいな」と決断されました。
SAKITATE家族Q&A将来はどうカスタマイズしたいですか?:子どもが大きくなったら、2階に子ども部屋を2部屋つくるつもりで建てました。でも男兄弟だし、今のように広々使うのもいいかなと思っています。子どもたちが大きくなってから希望を聞いて決めたいですね。
標準の木製サッシ3層ガラス窓は遮音性が高いので夜中に子どもが騒いでも気を遣わないそうです。外の騒音も気にならず、生まれたばかりのお子様もぐっすり。1FにはSAKITATEの基本プランをアレンジして音楽室を設けています。これからは自分でウッドデッキやぶどう棚をつくったりと、さまざまな夢がふくらんでいるようです。
SAKITATE家族Q&A家を建てようと思ったきっかけは?:子どもが生まれたからアパートの部屋が狭く感じるようになって、どうせ引っ越しするなら、子育てしやすい戸建てを建てよう!と決断しました。