オーナー様インタビュー 01 東京都 K様邸(当社社員)

社員ならではの視点で取り入れた、
スウェーデンハウスの快適性能を最大限活かすススメ

story_01

山口
山口

今回は、スウェーデンハウス社員の自宅をご紹介します。社員ならではの家づくりのポイントをいろいろお伺いしていきます。これから家づくりをされる方や、現在お住まいの方にも、新しい発見や共感ができるような内容をお届けしたいと思います。

\ 動画で見たい方はこちら /

img_moviethumbnail
img_01

妻飾りを設けた三角屋根と木枠の窓のスウェーデンハウスに、さわやかなカラーのラップサイディングとカバードポーチで西海岸テイストをプラス

第一印象、すごく爽やかなブルーのお家ですね!

ありがとうございます(笑)夫婦揃ってカリフォルニアテイストが好きだったので、ブルーをキーカラーにしてみました。スウェーデンハウスではめずらしい雰囲気かもしれないですね。

私が学生時代にアメリカに留学していたこともあって、このデザインがすごく好きなんです。

本当に素敵ですよね。

“断熱性能への信頼”があるから
実現できる住まいの工夫

スウェーデンハウスをよく知る社員だからこそ、自宅に取り入れたことを教えてください。

img_02

スウェーデンハウスは気密・断熱性能に優れており、加えて木製サッシ3層ガラス窓を標準で使っているので、熱が逃げにくいという特徴があります。その長所を活かしてなるべくオープンな間取りにしたいと思っていました。たとえば、今いる場所(リビング)に吹き抜けを取り入れました。

yamaguchi_01_img03

リビング階段と吹き抜けに加え、スウェーデンハウスならではの大きな木枠の窓で大空間を演出

スウェーデンハウスの断熱性能を活かす工夫として、階段の上に設けたシーリングファンで空気を循環させているので、夏も冬もエアコン1台で部屋中が過ごしやすくなるんです。

この広さのお家をエアコン1台で快適に保てるなんてすごいですね...!

他にも、スウェーデンハウスは24時間換気システムが付いているので湿気が籠りにくいんですよ。そこで浴室と洗面所の隣にあえてファミリークローゼットを配置しました。

水回りのそばだと、湿気の心配はないんですか?

そういう反応になりますよね(笑)普通は湿気がカビや傷みの原因になるのであまりプランニングをしないと思いますが、スウェーデンハウスの換気能力や調湿性を知っていましたので、あえてこういう間取りにしました。生活動線としては入浴時に脱いだ服を洗濯して収納するまで最短で行けるので妻は喜んでいます(笑)

img_04

ファミリークローゼットには寝室から最短で行け、その隣にはランドリーコーナーや脱衣所などを配置

本当に使いやすくなりました。
これもスウェーデンハウスの断熱性能があってこそですが、あえて北側に大きな窓を設けています。寒い時期でも温度差がなく、方位を気にしないで明るさも十分に取り入れることができます。

逆に、あえて取り入れなかったことはありますか?

真冬でも最低限の暖房器具でまかなえるので、床暖房や浴室暖房は付けませんでした。前の家では浴室暖房を使っていたので、過ごし方がだいぶ変わったんだなと感じています。

生活動線が整うと、気持ちも前向きに変わる

間取りのこだわりを教えてください。

生活動線には特にこだわりました。例えば、買い物から帰ってきたら、荷物をパントリーに入れ、キッチンに行けるようにしました。

img_05

玄関からシューズインクローゼットを通り抜け、大容量のパントリーからキッチンへ

我が家は引っ越しが多かったのですが、これまで住んできた家と比べて家事がとにかく楽になったのがとても嬉しいです。以前は2階にキッチンがあって、買い物の度に階段を上がり下がりしていました。洗濯物も1階で洗濯して、2階で干して、また1階に持って下りて収納していました。

それは大変でしたね...

この家に住んでからは、むしろ家事が楽しめています。

img_06

それはとても羨ましいです。そうなると、むしろ欠点を探す方が大変ですか?

そうですね、以前の賃貸住宅では、年中暑い寒いを感じていましたし、上下階の音を気にしなくていいようにとメゾネットタイプを選んだのに、買い物や洗濯など、逆に生活が不便になってしまって。

確かに。窓はペアガラスだったんですが、寒暖差で結露して靴や服がカビてしまいました。それに慣れてしまっていたくらいですが、今更ながら結露や温度差のない暮らしが期待以上だったなと。

暖かさも満足ですが、湿度のコントロールができたことが本当に嬉しかったです。玄関でも廊下でも浴室でも脱衣所でも、どこでも湿度が一定でカビの発生が少なくなりましたし、掃除も楽になったと思います。

とにかくリラックスできるスペースをつくりたかった

img_07

お気に入りの場所を教えてください。

家ではとにかくリラックスしたくて、いろんなところにくつろげるスペースを設けています。まず、休日はラフな格好で寝室でゴロゴロしています(笑)PopIn Aladdinのプロジェクターをつけているので、それで映画を見たりしてゆっくり過ごすのが好きなんです。

img_08

ご主人お気に入りの寝室は柔らかなグレイッシュのカラークロスでコーディネート

私は小上がりの畳スペースがお気に入りの場所です。リビングの一隅にあるオープンなスペースなのですが、ちょっとした和の感じがとても癒しになっていて、休日は主人とここで本を読んだり、ストレッチしたりして過ごしています。収納もついているのでかなり重宝しています。

img_09

リビングの一角には、和の趣が感じられるステップフロアの畳スペースをプランニング

スウェーデンハウスで、西海岸テイストで、さらに和の要素もあるという盛りだくさんな感じですが、設計士に上手にまとめてもらいました(笑)

まだまだお気に入りのスペースがありそうですね。

書斎スペースも気に入っています。元々はフリースペースとして計画したんですが、最近は、書斎やテレワークスペースとして便利に活用できています。壁にマグネットパネルをつけて、書類やカレンダーなどを貼れるのも工夫したポイントです。

img_10

2階の書斎は、趣味の時間を楽しんだり、集中してテレワークをしたりと多目的に活用

なるほど、フリースペースがあると、その時々に応じて使い方を変えられるので便利ですね。

ウッドデッキもよく使っているよね。

そうだね。天気のいい日は椅子を出して二人でお茶したり、外にいるととてもリフレッシュできるので、疲れている時も元気が出ます。タイミングが合えばちょこっと富士山も見えるんですよね。

すごい!本当に景色がいいですね。

今までの常識が変わった、
スウェーデンハウスの住み心地

img_11

以前のお住まいと比べて冬や夏の暮らしに変化はありましたか?

前の家では、エアコンだけでは一部屋しか暖められないので、石油ストーブも併用していました。冬の時期は入浴時や歯磨きの時は辛かったです。
スウェーデンハウスに住んでからはガラッと変わって、浴室も洗面所も、朝も晩も、温度差というものを意識しなくなったことを改めて実感しますね。

今までは、「夏は暑くて、冬は寒い」が当たり前でしたが、今はどの季節でもベッドから出るのが苦じゃないんですよね。あと、温度のストレスがないだけで家事がすごくはかどるんです。生活も身体も健康的になったと思います。

それに、本当に静かですよね。

すごく静かですね。家は大通りに面しているのですが、本当に静かで全く外の音が気にならないです。

メンテナンスで大変なことはありますか?

よくお客様から窓のメンテナンスに関して質問されるんですが、スウェーデンハウスでは工場塗装された木製サッシもラインアップしていますので、メンテナンスにご不安な方にもおすすめです。我が家もこの窓を採用したので、大変だと思ったことはないですね。 あとは、日頃の掃除なども楽になっていると思います。

img_12

カバードポーチにはベンチを設置。置き配の時にも便利

そうですね、掃除は本当に楽になりました。気密性能も高いので埃が入ってくることもなく、汚れにくい家だと思います。家に愛着を感じる分、メンテナンスも楽しみになりますし、家に対する感謝も生まれて、ずっと大事にしたいなと思いますよね。

素敵ですね。スウェーデンハウスに住んでからも楽しみながら手を入れていくというのは良いなと思いました。

いつでも快適な温度で迎えてくれる、
これが何よりも嬉しかった

住む前と後でスウェーデンハウスの印象は変わりましたか?

私はスウェーデンハウスの社員ですが、実際のところどれくらい快適なんだろうと思っていました。でも実際に住んでみると、信じてもらえるかわかりませんが、本当に期待以上でした(笑)
一番は家でリラックスができること。冬場は特に、帰ってきて玄関を開けた瞬間あったかくてホッとする、これが思った以上に心の癒しに繋がることに気がつきました。

私はスウェーデンハウスの知識はなかったので、素敵な外観のお家だなーという印象でしたが、実際に住んでみると、大切なのは快適性や住み心地の良さなんだなと肌で感じました。

多くのオーナー様が愛着がわく家だとおっしゃいますが、お二人はいかがですか?

もちろん社員としてスウェーデンハウスは好きでしたが、オーナーとしても我が家が心も身体もリラックスできる大切な拠り所になっています。大袈裟かもしれないですが、日々の生活を豊かにしてくれていると思いますし、愛着もわきますね。

スウェーデンハウスの価格の満足度を教えてください。

満足度は120%です。性能に対してのコストパフォーマンスはむしろ安いくらいだと思います。前に住んでいた賃貸のお家と比べても快適性が断然違いますし、建てて本当に良かったなあと思います。

img_13

ありがとうございます(笑)賃貸と返済額があまり変わらないので、月々の負担が変わることなくこの快適性はすごくいいと思います。それに実は電気代も前の家と比べて、安くなってるんですよ。うちはオール電化ですが、先月は16,000円くらいで、以前の賃貸住宅では当時の同じ月で2万円くらい。今よりも狭い間取りですよ。加えて灯油も買っていたので実際のランニングコストはもっとかかっていたと思います。

快適でお財布にも優しいんですね。最近、光熱費の高騰が話題になっているので、とても参考になります。

ずっと住み続ける家だからこそ、
宿泊体験してから決めてほしい

img_14

キッチンカウンターの高さは身長に合わせたため、腰への負担が少なく快適と奥様

建てられる方に向けてアドバイスはありますか?

私自身がそうだったのですが、家を建てる前は目に見えるものばかり気になってしまうと思います。デザインや間取りや価格ばかりに目がいってしまって、快適性は想像するしかありませんでした。ただ、そこに目を向けてもらえると、きっと満足のいく家が手に入るのではないかなと思います。

宿泊体験などもあるのでぜひ活用していただきたいですね。

はい、私も社員ですけど宿泊体験させてもらいました(笑)妻はすごく参考になったと言っていたので良かったです。

ちょうど寒い時期に泊まらせていただいて、その時に住んでいた家と全然違うんだなとびっくりしちゃいました。

img_15

ぜひモデルハウスにも行ってもらいたいですね。

スウェーデンハウスは体感して初めて良さがわかると思うので、ぜひモデルハウスに来てください!あれ、営業感出て大丈夫?(笑)

ありがとうございます(笑)せっかくなので、社員として最後に伝えておきたいことがあればお願いします。

スウェーデンハウスは「ランニングコストを抑えることができる家」ということをお伝えしたいと思います。先ほど光熱費の話をしましたが、高い気密・断熱性能のおかげで電気代があまりかかりません。また、太陽光発電を設置すれば創エネもできるので、もっと効果が出せると考えています。30坪くらいの住宅であれば2kWほどで生活に必要な電力は十分賄えるかなと思います。建てる場所により条件が異なりますので、ぜひご相談ください。

さすがです(笑)それでは、本日はありがとうございました。

ありがとうございました。

取材日:2023年3月

一覧ページへ

記事一覧

01article_index_inpage_box_img01

東京都K邸

社員ならではの視点で取り入れた、スウェーデンハウスの快適性能を最大限活かすためのススメ

VIEW MORE

02article_index_inpage_box_img02

愛知県O邸

居心地の良さが決め手で築40年超の家を建て替え。
住んでからも、楽しみや愛着が色褪せない家に

VIEW MORE

03article_index_inpage_box_img03

茨城県B様

スムーズな家づくりと、住まい心地に大満足
些細なことでもまずは相談することが家づくりのコツ

VIEW MORE

04article_index_inpage_box_img04

千葉県O邸

三世代にわたり快適さが続く秘訣は、
高い住宅性能と、変わらないお付き合い

VIEW MORE

05article_index_inpage_box_img05

埼玉県H様邸

20年以上変わらない住み心地の良さ。
将来の暮らしやすさと家族とのほどよい距離は、平屋で叶えられる

VIEW MORE