3分でわかるスウェーデンハウス
ライフスタイルや好みの特徴で探す北欧住宅
アルム(2階建て)
トレアルム(3階建て)
ビヨルク(平家)
グラン(2階建て)
トレグラン(3階建て)
リンド(2階建て)
家事がラク
子育てしやすい
共働き世帯に配慮
二世帯で暮らす
ペットと暮らす
収納充実
バリアフリー・ユニバーサルデザイン
延床面積で選ぶ
選択して下さい。
間取りシミュレーションNEW
特徴で選ぶ
すまいの形で選ぶ
部屋・空間で選ぶ
ライフスタイルで選ぶ
オーナーの皆様へ
イベント
3D ウォークスルー
オンライン住まい相談会
バーチャル背景
テレワークハウスプラン
間取りシュミレーション
「他のモデルハウスとは何か違う。」モデルハウスに来られたお客様が来られたお客様が、よくおっしゃる言葉です。何が、どう、違うのか。 スウェーデンハウスは、その違いをご理解いただくために、モデルハウスを「見る」だけの場ではなく、「体感」していただく場として考えています。ここでは、そのポイントをご紹介しましょう。
CHECK01
深呼吸をしてください
玄関を一歩入ったら、まず、深呼吸をしてみてください。さわやかな空気を感じることができるはずです。これは気密性が高く、良質な北欧パイン材をふんだんに用いている住まいだから実現できること。リラックスできる天然木の香りを身体全体で感じてみてください。
CHECK02
実際に動かしてください
スウェーデンハウスの窓は、木製サッシ3層ガラス窓。 回転式やスライド式など多彩な形状があるので、それぞれの開閉方法や使い勝手を実際に試してみてください。ドアや収納扉などもデザイン面だけをチェックするのではなく、手にふれて動かしてみてください。
CHECK03
耳をすませてください
密閉度の高い木製サッシ3層ガラス窓は、断熱性や気密性はもちろん、遮音性にも優れています。窓を閉めた状態で、耳をすませてみてください。優れた遮音性能によって、静かな室内環境が生まれることをご理解いただけるでしょう。
CHECK04
温度を意識してください
モデルハウスを見て回るうちに、どの部屋でも、どの場所でも、温度差がないことに気づかれると思います。居室だけでなく、バス・サニタリーにも高性能の窓を用いることで、誰にでもやさしい「温度のバリアフリー」を実現しているのです。
CHECK05
スリッパを脱いでください
モデルハウスの中では、ぜひスリッパを脱いで、床素材に触れてみてください。夏はさらっとここちよく、冬は床暖房いらずのスウェーデンハウスの快適さを、一年中そして室内のどの場所でも体感することができます。
CHECK06
巾木、回り縁なども注目してください
モデルハウスに訪れる方から評判が良いのが、木がつくりだす落ち着ける雰囲気。床はもちろん、壁や天井、窓や巾木、回り縁などモデルハウスに使われている天然木の持つあたたかな質感を、見て、触れて、確認してください。
CHECK07
広さやゆとりを実感してください
廊下や階段などでは、そのゆったりとした設計を感じてみてください。スウェーデンハウスの基本モジュールは1,200mm。ゆとりのある設計は、開放的な空間を生み出すだけでなく、車椅子の方や介護の際にも楽に行き来することができます。
CHECK08
隠れてしまうところも確認してください
住宅の性能を左右する構造材や断熱材、壁体内通気システムなどについても、モデルハウスでは解説展示を行っています。隠れてしまう部分だからこそ、納得いくまで確認してください。また、窓の性能比較実験ブースも参考になるはずです。
CHECK09
ゆっくりと過ごしてください
モデルハウスの中で、気に入った場所を見つけたら、ゆっくりと寛いでみてください。 木の表情や香りに包まれるリビングでも、落ち着いた和室でも、開放的なデッキでも、スウェーデンハウスの心地よさを感じてもらえるはずです。 あなたの新しい住まいのイメージが生まれるまで、ゆっくりと時間を過ごしてみることをおすすめします。
VIEW MORE
不動産情報
よくあるご質問
メールマガジン
トータルサポート
スウェーデンハウスをフォローしよう