画家・深井せつ子さんがあたたかい風景画と文章で紹介する、スウェーデンの街並み、文化、伝統…暗く長い冬のために、人間も動物も準備を始める季節になりました。



スウェーデンの「住まい」の哲学、スウェーデンハウスが提案するライフスタイルなどを、毎号さまざまな切り口で皆様にご紹介する情報誌「THE SWEDEN HOUSE」。
内容の一部をここでご紹介しております。ぜひお手にとってご覧ください。
あなたらしさが輝く日々へ、素敵なヒントが見つかるはずです。
![[特集]SWEDEN×JAPAN 響きあうココロ。我が家で楽しむ美味しい時間](img/special_img_sp.jpg)
![[特集]SWEDEN×JAPAN 響きあうココロ。我が家で楽しむ美味しい時間](img/special_h3_sp.png)
![[特集]SWEDEN×JAPAN 響きあうココロ。我が家で楽しむ美味しい時間](img/special_h3.png)
「食」にまつわる様々な習慣を、4人の在日スウェーデン人による飾らないコメントと、可愛いイラストでご紹介。フィーカ(お茶の時間)なくしてスウェーデンは語れない!新ジャガの季節が待ちきれない!など、さまざまなコメントに異文化を、そして日本との共通点を感じながら、美味しい時間をお楽しみください。
![[Owner’s Story] 愛すべきは日常。](img/owners_h3_sp.png)
![[Owner’s Story] 愛すべきは日常。](img/owners_img_sp.jpg)
![[Owner’s Story] 愛すべきは日常。](img/owners_h3.png)
仕事中心の毎日から一転、退職後に建てたスウェーデンハウスがきっかけとなり、ご夫婦の毎日に新しい風が吹き始めました。環境が整うと始めたくなることがある…豊かな経験と家族への思いやりでできあがった家が、新しい人生の扉となりました。バラの花を育て、初めての料理にも挑戦…笑顔の毎日を取材しました。
![[スウェディちゃんのなぜ?なに?どうして?教えてムース先生!] 空気環境編](img/moose_h3_sp.png)
![[スウェディちゃんのなぜ?なに?どうして?教えてムース先生!] 空気環境編](img/moose_img_sp.jpg)
![[スウェディちゃんのなぜ?なに?どうして?教えてムース先生!] 空気環境編](img/moose_h3.png)
ママと一緒にクッキーを焼いたスウェディちゃん。でも最初の一回は焦げちゃった…家中に拡がった焦げた匂いも、スウェーデンハウスの換気システムでなかったことに!
2時間に1回以上空気を入れ替えてくれる換気システムは、匂いだけでなく他にもたくさんのメリットが。ムース先生がわかりやすく説明します。
![[Life Style]「豊かなライフスタイル」に出会う](../img/common/style_h3.png)
画家・深井せつ子さんがあたたかい風景画と文章で紹介する、スウェーデンの街並み、文化、伝統…暗く長い冬のために、人間も動物も準備を始める季節になりました。
オーナーガーデナーが、気軽で楽しいガーデニング手法をご案内。今号はチューリップの球根を植えてみましょう。ポイントはメインになる色。春が待ち遠しくなりますね。
![[Owner's Report]Good Neighbors](img/other_h4_03.png)
“住んでみたら快適だったから、勧めたい!”ご紹介で拡がるスウェーデンハウスを取り上げるコーナーです。