画家・深井せつ子さんがあたたかい風景画と文章で紹介する、スウェーデンの街並み、文化、伝統…今号はスウェーデンの古い家具、「箱型寝台」を紹介します。



スウェーデンの「住まい」の哲学、スウェーデンハウスが提案するライフスタイルなどを、毎号さまざまな切り口で皆様にご紹介する情報誌「THE SWEDEN HOUSE」。
内容の一部をここでご紹介しております。ぜひお手にとってご覧ください。
あなたらしさが輝く日々へ、素敵なヒントが見つかるはずです。
![[特集]冬が好き。](img/special_img_sp.jpg)
![[特集]冬が好き。](img/special_h3_sp.png)
![[特集]冬が好き。](img/special_h3.png)
冬なのだから、家の中の寒さは仕方がない、厚着をするのは当たり前――以前はそうだったかもしれませんが、今や暖かい室内環境が健康を支えることは周知の事実です。日本より厳しい断熱基準が義務化されている国も少なくありません。リビングと廊下の温度差が大きい、暖房していても足元は寒い…これらを解消する質の高い暖かさとは?建物に何ができるのか、その可能性を探ります。
![[Owner’s Story] 健やかを育む家。](img/owners_h3_sp.png)
![[Owner’s Story] 健やかを育む家。](img/owners_img_sp.jpg)
![[Owner’s Story] 健やかを育む家。](img/owners_h3.png)
築40年以上の日本家屋から、スウェーデンハウスへ。同じ場所なのに建て替え後は住み心地が激変!年齢もライフスタイルも違う「二世帯」というスタイルをいかに快適で健康的につくり上げるか…一人ひとりが趣味や仕事に打ち込める、たくさんの思いやりがあふれるお宅です。
![[スウェディちゃんのなぜ?なに?どうして?教えてムース先生!] 気密・断熱性能編](img/moose_h3_sp.png)
![[スウェディちゃんのなぜ?なに?どうして?教えてムース先生!] 気密・断熱性能編](img/moose_img_sp.jpg)
![[スウェディちゃんのなぜ?なに?どうして?教えてムース先生!] 気密・断熱性能編](img/moose_h3.png)
家中を同じくらいの温度に保つことができるスウェーデンハウス。それはどういう構造だから?家族の健康にどんなメリットがあるの?好奇心旺盛なスウェディちゃんの疑問に、わかりやすく答えていきます。
床・壁・窓・天井…秘密はこんなにあるんです!
![[Life Style]「豊かなライフスタイル」に出会う](../img/common/style_h3.png)
画家・深井せつ子さんがあたたかい風景画と文章で紹介する、スウェーデンの街並み、文化、伝統…今号はスウェーデンの古い家具、「箱型寝台」を紹介します。
スウェーデンハウスオーナーであるコピーライターが綴る、ひとりごとのような本音エッセイ。リロケーション後の気になるあれこれ…最終回となります。
![[Owner's Report]Good Neighbors](img/other_h4_03.png)
“住んでみたら快適だったから、勧めたい!”ご紹介で拡がるスウェーデンハウスを取り上げるコーナーです。