画家・深井せつ子さんがあたたかい風景画と文章で紹介する、スウェーデンの街並み、文化、伝統…今号はオペラやバレエ、「観劇の秋」をご紹介。



スウェーデンの「住まい」の哲学、スウェーデンハウスが提案するライフスタイルなどを、毎号さまざまな切り口で皆様にご紹介する情報誌「THE SWEDEN HOUSE」。
内容の一部をここでご紹介しております。ぜひお手にとってご覧ください。
あなたらしさが輝く日々へ、素敵なヒントが見つかるはずです。
![[特集]窓の話をしよう](img/special_img_sp.jpg)
![[特集]窓の話をしよう](img/special_h3_sp.png)
![[特集]窓の話をしよう](img/special_h3.png)
スウェーデンハウスの象徴である「窓」。
北欧で生まれ、日本の気候風土に合わせて進化を遂げたこの木製サッシ3層ガラス窓は、何故これほど多くの人を魅了し続けているのでしょうか?単に機能性だけでなく、暮らしに彩りを与えてくれる「特別な窓」。そこに込められた歴史と技術、熱い想いにフォーカスし、窓のある美しい風景と共にお届けします。
![[スウェディちゃんのなぜ?なに?どうして?教えてムース先生!] 遮音性能](img/moose_h3_sp.png)
![[スウェディちゃんのなぜ?なに?どうして?教えてムース先生!] 遮音性能](img/moose_img_sp.jpg)
![[スウェディちゃんのなぜ?なに?どうして?教えてムース先生!] 遮音性能](img/moose_h3.png)
時間を気にせずに楽器の練習ができたり、子どもたちが思い切り遊んでも、家の外に音が漏れない遮音性。スウェーデンハウスの基本性能となっているそのテクノロジーの秘密とは?
窓が違う、壁が違う…驚きの高性能を、楽しく、わかりやすくご説明します。
![[Life Style]「豊かなライフスタイル」に出会う](img/common/style_h3.png)
画家・深井せつ子さんがあたたかい風景画と文章で紹介する、スウェーデンの街並み、文化、伝統…今号はオペラやバレエ、「観劇の秋」をご紹介。
スウェーデンハウスオーナーであるコピーライターが綴る、ひとりごとのような本音エッセイ。異文化の中で戸惑いながら、再認識する日本文化&快適の概念…。
![[Owner's Report]Good Neighbors](img/other_h4_03.png)
“住んでみたら快適だったから、勧めたい!”ご紹介で拡がるスウェーデンハウスを取り上げるコーナーです。