







「八王子」駅へ直通6分(7分)
JR中央線(快速)利用、
日中平常時も(快速)利用。

「立川」駅へ直通16分(16分)
JR中央線(通勤特別快速)利用、
日中平常時は(快速)利用。

「新宿」駅へ直通50分(41分)
JR中央線(通勤特別快速)利用、
日中平常時は(中央特快)利用。

「東京」駅へ直通61分(57分)
JR中央線(中央特快)利用、
日中平常時も(中央特快)利用。

※掲載の交通機関の上記所要時間は通勤時[( )内は日中平常時]のもので時間帯により異なります。また、乗換、待ち時間を含みます。(2025年3月時点)のダイヤによるものです。「ジョルダン乗換案内」調べ。
「高尾駅南口」へスムーズなアクセスが可能。
平日6〜7時台は計20本が運行しています。
バス停はメインゲートの目の前に。
カーアクセス図
購入者Aさま
トワニーヒルは、私たちの在宅勤務中心の生活と、のびのびとした子育てを実現するための理想的な場所でした。
営業担当様からご紹介いただき、高尾の治安の良さ、豊かな自然、そして将来的な利便性の向上への期待に強く惹かれました。
特に、この環境でスウェーデンハウスの高断熱・北欧スタイルの住宅が手に入ると知り、迷いは一切なく、思い切って購入を決めました。
購入者Bさま
子供が生まれ、現在の住まいが手狭になった為、中央線沿線でマンションを探していました。
管理費や修繕費積立費を含めた月々支払額を考えた時に、「トワニーヒルも検討しよう」と決め、実際に見に行きました。
駅近くにこだわっていた妻は「バス停から近い」「バスの本数が多い」ことがよかったと言っています。新たな街に住むことが楽しみです。
購入者Cさま
家賃がもったいない事とリモートワークが中心であるため、元々は静岡県三島市で土地の購入を検討したいと考えておりましたが、実際に現地へ行ってみたら意外と高尾から都心へのアクセスが良い事と、駅前の商業施設の充実していることに驚きました。
さらに、主人の実家へも新幹線利用で行き来しやすいことなども購入の決め手となりました。完成が楽しみです。
購入者Dさま
私たち夫婦は館ヶ丘団地にすんでおり、この地で新築を建てるのが長年の願いでした。
分譲地と隣接する今の住まいから、このエリアの高い生活利便性を日々実感しています。
慣れ親しんだ地域で生活を継続したいという思いと、大手7社の共同開発という高い信頼性が、将来の資産価値に影響すると判断し、今回の購入に至った次第です。
スウェーデンハウスは快適な住まい心地が持続し、
長く住み継げる家づくりをお約束しています。