image photo
ターミナル駅「立川」の
利便性と子育てのしやすさ。
ファミリーが暮らしやすい街の魅力

上北台エリア

自然と人、家族がつながる

利便性の高いエリアが近くにある一方、東大和市は、公園や緑地の面積が市内の約46%を占めるなど、日常的に自然にふれる機会が多い街でもあります。

ファミリーが住みやすいベッドタウンとして、子育てしやすい街を目指した取り組みにも力を入れており、共働きのご家庭をサポートするため、多摩地区で初めてとなる病児・病後児保育のお迎えサービスを展開しているほか、学童以外にも放課後子ども教室、児童館ではランドセル来館事業など、子どもの居場所を確保する取り組みに力を入れていることが特徴です。

こういった取り組みが功を奏し、2015年と2017年の合計特殊出生率は東京23区および多摩地区26市中1位となるなど、ファミリーが暮らしやすい街としての評価を高めています。

image photo
百貨店からショッピングモールまで。
商業施設充実の街を使いこなす

桜街道駅から多摩モノレールで約10分。「立川北」駅ほか、JR中央線のターミナル「立川」駅周辺エリアは、高島屋や伊勢丹といった百貨店、ららぽーとなどの大型ショッピングモールやファッションビル、家電量販店などが立ち並ぶエリアです。

中でも、北欧家具量販店のIKEA立川店はその規模大きさが特徴です。店舗面積約40,000㎡、約9500品目の商品を取り扱っており、デザイン性・機能性が高い家具やインテリアをリーズナブルな価格で買いそろえることができるでしょう。

桜街道エリアでは、「the market Place東大和」が日常的な買い物での利用頻度が高くなりそうです。スーパーマーケットヤオコーは夜10時まで営業していることに加えて、ドラッグストア、衣料品、レストランなどさまざまな店舗が併設しているため、普段使いに便利です。

IKEA立川店
家族がのびのびと過ごせる
緑豊かな環境

日本の都市公園100選にも選ばれた「国営昭和記念公園」。緑あふれる園内には、季節の花々や、レジャー要素がふんだんに盛り込まれており、立川駅から気軽にアクセスできる立地の良さもあって、老若男女問わず多くの人々でにぎわっています。

約180ha(東京ドーム約40個分)にもおよぶ広大な園内には、アスレチック、プール、バーベキューなどが整備されており、何度も足を運ぶことで、家族それぞれの楽しみ方を見つけることができるスポットです。

国営昭和記念公園

市内北側の多摩湖は、同市のシンボルとして「新東京百景」「東やまと20景」に選ばれるなど、遠くに富士山を望む貯水池として市民に親しまれています。水源涵養保安のため、周辺環境や生態系への配慮がなされており、桜と紅葉の名所としてだけでなく、バードウォッチングなども楽しむことが可能です。
また、外周には1周約12kmのジョギングコースが整備され、体力作りやサイクリングを楽しむ人の姿が見られます。

多摩湖
/上北台

上北台分譲住宅No.1

東京都東大和市芋窪五丁目1248番1

多摩都市モノレール「上北台」駅まで徒歩9分。

66,900,000円(税込)

お問い合わせ
上北台分譲住宅No.1 詳細

上北台分譲住宅No.3

東京都東大和市芋窪五丁目1248番5

多摩都市モノレール「上北台」駅まで徒歩9分。

65,040,000円(税込)

お問い合わせ
上北台分譲住宅No.3 詳細
/上北台周辺エリア

東大和市立第七小学校(16m)…約1分

東大和市立第五中学校(430m)…約6分

れんげ上北台保育園(455m)…約6分

コープみらい上北台店(755m)…約10分

ベルク東大和立野店(610m)…約8分

野口病院(430m)…約6分

※道路距離80メートルにつき1分間を要するものとして算出した数値を記載しております。
/都心へのアクセス

上北台から都心へのアクセス

多摩モノレール「立川北」駅まで 13分(「上北台」駅より多摩モノレール利用直通)

西武新宿線「高田馬場」駅まで 46分(「上北台」駅より多摩モノレール、
「玉川上水」駅より西武拝島線/新宿線利用)

JR中央線ほか「新宿」駅まで 46分(「上北台」駅より多摩モノレール「立川北」駅下車、
JR「立川」駅よりJR中央線中央特快利用)

JR中央線ほか「東京」駅まで 61分(「上北台」駅より多摩モノレール「立川北」駅下車、
JR「立川」駅よりJR中央線中央特快利用)

その他のおすすめエリア

100年住み継いでいく家。
家族を守る強い家づくり

スウェーデンハウスは快適な住まい心地が持続し、
長く住み継げる家づくりをお約束しています。

image photo
木製サッシ3層ガラス窓
住まいに光や爽やかな風をもたらす窓。その一方で、暑さや寒さ、騒音、湿気、花粉など望ましくないものも家の中に入れてしまいます。スウェーデンハウスは木製サッシ3層ガラス窓が標準仕様。真冬の窓辺でも寒さを感じず、夏は室内を涼しく快適に保ちます。さらに、高度な気密・断熱性能により遮音性・水密性・耐風圧性能にも優れています。
image photo
高気密・高断熱
スウェーデンハウスは全てのお客様に等しく快適な暮らしをお届けするために、高気密・高断熱性能にこだわっています。同じ「高気密・高断熱」という言葉を用いても、その性能は一棟一棟異なるため、スウェーデンハウスではお引渡しする全てのお宅の断熱性能を計算、気密性能を実測することで、お客様のお住まいの快適性を明確にしてお引渡ししています。
image photo
安心の耐震性能
スウェーデンハウスは、床・壁・屋根の6面を強固に接合して一体化させた「モノボックス®構造」。地震の揺れを「面」で受け止め、分散させることで高い強度を実現します。
実大建物による大規模な振動実験では、「堅い」構造が建物の揺れを最小限に抑え、優れた耐震性能が証明されました。
image photo
50年間無料定期検診システム
スウェーデンハウスでは50年間無料定期検診システム「HUS DOKTOR50(ヒュースドクトル50)」を導入。お引渡し後、一邸ごとに家のカルテを作成して、10年間にわたる定期点検を実施。その後も50年目まで5年ごとにオーナー様のご要望に応じて検診を行い、メンテナンス箇所などのアドバイスを行います。50年という長い年月の間、お客様の大切なお住まいをしっかり見守り続けていくシステムです。

brand&afterservice